1.シャッタースピードとは?
シャッタースピードとは?
 シャッタースピードとは、簡単に言うとシャッターを開いている時間のことです。
 
 当然シャッタースピードが速いとシャッターを開けている時間は短く取り込む光の量は減ります。逆にシャッタースピードが遅いと取り込む光は多くなります。
 
 具体的にシャッタースピードが早いとどうなるかというと、スポーツのような早く動いているものでも止まっているような写真を撮ることができます。反対にシャッタースピードが遅いと水がカーテンのように流れていたり光が糸を引くように見える写真を撮ることができます。
シャッタースピードの単位
 シャッタースピードの単位は「秒」を使います。
 
 当然ですが、数字が小さくなるほどシャッタースピードは速くなります。
 
 ちなみに管理人の持っているデジカメでは60〜1/2000秒の間で調整できます。
 ガンプラ撮影では、室内など比較的暗い場所でフラッシュを使わずに撮影することが多いので、シャッタースピードは遅くなりがちです。そこで、三脚などを使用して手ブレしないようにすることが重要です。